2023-01-01から1年間の記事一覧
早朝から走りだす。丁度この時期はかなりの昼夜寒暖差があり、ウェアをどちらに振ってよいのやら悩ましい。大体、日中を想定し薄着で出るのだが、漕ぎ始めて10分程は寒くて帰りたくなる。それを超えてしまえば何とかなる。 千葉を抜け、国道126号をひた走り…
尾根幹経由で宮ヶ瀬を目指す。 街並みから山の風景まで楽しめるお気に入りのコース。新緑の時期もいいのだけど、やっぱ秋がいいな。 Garminさんが丁寧にヒルクライムの勾配を教えてくれる。警告音と一緒にえずきながら二日酔いの老体にムチを打って登る。 景…
蔵元ホームページ https://kuheiji.co.jp/
蔵元ホームページ https://yaoshin.co.jp/
カスイチと言われる霞ヶ浦一周。まずはショートコース全長94kmのコースから。 盛夏到来35℃以上の観測もちらほら見受けられるこの時期、とにかく暑い!ので熱中症対策は必須。日焼けどめ、栄養補給、塩タブ、この辺りはサドルバッグに突っ込んで走る。 ちなみ…
蔵元ホームページ https://e-gassan.co.jp/
蔵元ホームページ https://mutsu8000.com/
中禅寺湖ボートハウス前の駐車場に車を停め、ボイジャーを降ろし下の入り江から出艇、男体山をのぞみながら対岸を目指す。 本日もタンデム、後ろからの撮影になるので景色に必ず相棒が写る。そしていつも同じ格好なので変わり映えしないし、写真を見返しどこ…
毎年恒例の花見ライドは「つくば霞ヶ浦りんりんロード」に行く。 行程は土浦から岩瀬までの往復約90km。北に向かうにつれ咲く花や桜の咲き具合、作ってる農作物が変わり、景色を眺めているだけでも楽しい。今年は開花が早かったので、一週間待ったら散ってし…
日本人はフォルニア好き。 千葉フォルニアに続く稲フォルニア。鹿島海軍航空隊跡地付近にあるスポット。多少絵になるものの椰子の木立ててハイおしまい!みたいな感じ。やはりここまで来るには時間も労力もかかるのだからカフェ位あってもいいんじゃないかい…
蔵元ホームページ https://www.ouroku.co.jp/
蔵元ホームページ http://senkin.co.jp/