まず、漕いでみようか。

ひたすら漕いで、たどり着いたら、またその先が見たくなる。

紅葉を見に、高尾山までの旅

紅葉を見に高尾まで、往復160kmのライド。

朝の5時に出発。国道14号線を抜け両国から福住へ、永代橋を渡り皇居を回って新宿方面へ。あとはひたすら国道20号線を走る。新宿を過ぎたあたりから車が多く、撮影する余裕もなく10:00に高尾山口駅に到着。続々と車でやってくる観光客を尻目にしばし周辺を散策。

紅葉にはまだ早かったかもしれないけど、なんとなく趣のある風景を眺めながら一服。明るいうちに帰りたいので早々に帰路につく。

多摩川石田大橋。この辺りの透明度は高く大量に連なって登ってゆく魚影が見えた。

皇居大手門で休憩。

車や電車では感じることのできない街の雰囲気や風を感じながら走る自転車の旅は本当に心地よい。自宅に近づいてくると旅の終わりがちょっと寂しくなる。無事16:00に帰宅。

色んな風景に出会い本当に楽しかったので今度はデジイチ担いで走ってみようと思う。