必携サイクリングアイテム
試行錯誤して様々な物に手を出し、試行錯誤の中辿り着いた愛すべき逸品たち。クロスでもロードでもどちらでも使えることだったり、自分の使い方の条件によるのだけどおすすめできるサイクリング用品を一部紹介。
GARMIN Edge 830
2台目に購入したサイコン。新機種も色々出ているがまだまだ現役で使える。多機能過ぎて未だ全ての機能を使いこなせないがきっと壊れるまで使い続けるだろう。
Ulanzi スーパークランプ
insta360やコンデジをマウントするために購入。路面の振動にもびくともしないクランプ。ステムへの取り付けもピッタリ。撮影の際は手放せない。
トピーク エアロウェッジパック M
日帰り100km程度のライドならちょうどいいサイズ。ジッパー開放で若干の延長ができる点も優れている。
TOWILD BR1000 LEDライト
最大1000ルーメン大容量3500mAhバッテリーでかなり明るい。ヘッドが回転し上下どちらのマウントに対応でき、バッテリー交換も可能なとこが神。夜間やロングライドには必携のアイテム。
パールイズミ 15 ツールケース
ようやく辿り着いた一品。ボトルゲージやシートチューブ設計、中に入れる物のサイズなんかで意外と沼り易いのがこのツールケース。質感もよくお気に入り。
LAND CAST 携帯ポンプ
スタンドポンプ並みの力強さ。簡易携帯ポンプよりかさばるもののパワーの恩恵を選択。ロングライド中のパンク時は、疲れもありなかなか作業がスムーズに運ばないもの。こいつが居るだけで心の余裕も生まれる。